伊東家の食卓(http://www.ntv.co.jp/ito-ke/)の裏ワザ本に書いてあった、魚のハラワタを簡単に抜く方法を試してみたかったので、夕食はニジマスのムニエルにした。
付け合わせは、大根のバター煮とキノコのソテーとニンジンのマリネ。
トマトシチューの残りがあったので、牛乳で伸ばしてスープの代わりにする。
ニジマスのムニエル
魚の口から割り箸を入れ、エラを通しておなかの中まで突っ込む。左右に1本づつ入れて、2本一緒につかんでぐりぐりまわして引っこ抜くと、あら不思議、ハラワタが箸にからんで口からズボッと抜ける。あとは、中を水洗いして水気をふき取ればOK。ほとんど手も汚れない。
いやー、ホントに裏ワザだ。こんなに楽に下ごしらえが出来るとは。
こうして下ごしらえしたニジマスに塩コショウをする。ビニール袋に小麦粉を大さじ2杯ぐらい入れ、その中にニジマスを入れて、粉をまぶしつける。
フライパンを加熱して、バターとサラダ油を入れ、ニジマスを焼く。